







新しいMacbook Proには、キーボード上部に従来のファンクションキーを廃止し、新たにTouch Barと呼ぶ新しいタッチ式のインターフェイスを搭載。
MacBook Proを起動すると、Touch Barの右側のコントロールストリップに、音量調節、消音、ディスプレイの明るさ調節、Siriなどが表示され、[esc(Escape)]ボタンはTouch Bar の左側に表示。実行中の操作に応じて、直感的に使えるショートカットやAppのコントロールボタンが必要なときに適宜表示されます。また、iPhoneでお馴染みの指紋認証機能「Touch ID」も搭載されており、ロックを解除したりできます。
さらに、13インチモデルでは重さ1.37kg、厚さ14.9mm、15インチモデルでは重さ1.83kg、厚さ15.5mmのそれぞれ軽量・薄型化されており、モバイル性もより一層向上しています。Retinaディスプレイはより明るくなり、第2世代のバタフライキーボードを採用。最大2倍広くなった感圧タッチトラックパッドも備えます。OSはmacOS Sierraをプリインストール。
ボディカラーは従来のシルバーに加え、新たにスペースグレイをそれぞれに用意。付属品は、61W USB-C電源アダプタ、USB-C充電ケーブル(2m)。
13インチモデルは、SSD 256GBモデルの「MLVP2J/A」「MLH12J/A」、SSD 512GBモデルの「MNQG2J/A」「MNQF2J/A」をラインナップ。
主な仕様は、2コアのCore i5(2.9~3.5GHz)、メモリ8GB。液晶パネルは2,560×1,600ドット(227ppi)表示の13インチIPSパネル。
外形寸法は30.41×21.24×1.49cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.37kg。49.2Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は256GBモデルが178,800円、512GBモデルが198,800円です。
15インチモデルは、SSD 256GBモデルの「MLW72J/A」「MLH32J/A」、SSD 512GBモデルの「MLW82J/A」「MLH42J/A」をラインナップ。
256GBモデルの主な仕様は、4コアのCore i7(2.6~3.5GHz)、メモリ16GB、Radeon Pro 450 2GBを搭載。512GBモデルは、CPUを4コアのCore i7(2.6~3.5GHz)に強化。液晶パネルは2,880×1,800ドット(220ppi)表示の15インチIPSパネルを搭載。
外形寸法は34.93×24.07×1.55cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.83kg。76Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は256GBモデルが238,800円、512GBモデルが278,800円です。
全モデル共通なのは、通信機能がIEEE 802.11a/b/g/nの高速無線LAN、Bluetooth 4.2を内蔵。カメラ機能が720p FaceTime HDカメラを装備。インターフェイスがThunderbolt 3×4、ヘッドフォン出力。フルサイズバックライトキーボード、ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、マイクロフォン×3なども備えます。なお、Thunderbolt 3ポートは、USB 3.1(Type-C)と共有で、充電、DisplayPort、Thunderbolt(最大40Gbps)としても使用可能。
このほか、13インチモデルはTouch Bar非搭載の「MLUQ2J/A」「MLL42J/A」の2モデルもラインナップ。


主な仕様は、2コアのCore i5(2.0~3.1GHz)、メモリ8GB SSD 256GB搭載。液晶パネルは2,560×1,600ドット(227ppi)表示の13インチIPSパネル。
通信機能はIEEE 802.11a/b/g/nの高速無線LAN、Bluetooth 4.2を内蔵。カメラ機能は720p FaceTime HDカメラを装備。インターフェイスがThunderbolt 3×2、ヘッドフォン出力。フルサイズバックライトキーボード、ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、マイクロフォン×2なども備えます。
外形寸法は30.41×21.24×1.49cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.37kg。54.5Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は148,800円です。
▼購入はこちらで
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 256GB MLVP2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 256GB MLH12J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 512GB MNQG2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 512GB MNQF2J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 256GB MLW72J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 256GB MLH32J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 512GB MLW82J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 512GB MLH42J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 256GB MLUQ2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 256GB MLL42J/A [スペースグレイ]
MacBook Proを起動すると、Touch Barの右側のコントロールストリップに、音量調節、消音、ディスプレイの明るさ調節、Siriなどが表示され、[esc(Escape)]ボタンはTouch Bar の左側に表示。実行中の操作に応じて、直感的に使えるショートカットやAppのコントロールボタンが必要なときに適宜表示されます。また、iPhoneでお馴染みの指紋認証機能「Touch ID」も搭載されており、ロックを解除したりできます。
さらに、13インチモデルでは重さ1.37kg、厚さ14.9mm、15インチモデルでは重さ1.83kg、厚さ15.5mmのそれぞれ軽量・薄型化されており、モバイル性もより一層向上しています。Retinaディスプレイはより明るくなり、第2世代のバタフライキーボードを採用。最大2倍広くなった感圧タッチトラックパッドも備えます。OSはmacOS Sierraをプリインストール。
ボディカラーは従来のシルバーに加え、新たにスペースグレイをそれぞれに用意。付属品は、61W USB-C電源アダプタ、USB-C充電ケーブル(2m)。
13インチモデルは、SSD 256GBモデルの「MLVP2J/A」「MLH12J/A」、SSD 512GBモデルの「MNQG2J/A」「MNQF2J/A」をラインナップ。
主な仕様は、2コアのCore i5(2.9~3.5GHz)、メモリ8GB。液晶パネルは2,560×1,600ドット(227ppi)表示の13インチIPSパネル。
外形寸法は30.41×21.24×1.49cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.37kg。49.2Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は256GBモデルが178,800円、512GBモデルが198,800円です。
15インチモデルは、SSD 256GBモデルの「MLW72J/A」「MLH32J/A」、SSD 512GBモデルの「MLW82J/A」「MLH42J/A」をラインナップ。
256GBモデルの主な仕様は、4コアのCore i7(2.6~3.5GHz)、メモリ16GB、Radeon Pro 450 2GBを搭載。512GBモデルは、CPUを4コアのCore i7(2.6~3.5GHz)に強化。液晶パネルは2,880×1,800ドット(220ppi)表示の15インチIPSパネルを搭載。
外形寸法は34.93×24.07×1.55cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.83kg。76Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は256GBモデルが238,800円、512GBモデルが278,800円です。
全モデル共通なのは、通信機能がIEEE 802.11a/b/g/nの高速無線LAN、Bluetooth 4.2を内蔵。カメラ機能が720p FaceTime HDカメラを装備。インターフェイスがThunderbolt 3×4、ヘッドフォン出力。フルサイズバックライトキーボード、ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、マイクロフォン×3なども備えます。なお、Thunderbolt 3ポートは、USB 3.1(Type-C)と共有で、充電、DisplayPort、Thunderbolt(最大40Gbps)としても使用可能。
このほか、13インチモデルはTouch Bar非搭載の「MLUQ2J/A」「MLL42J/A」の2モデルもラインナップ。


主な仕様は、2コアのCore i5(2.0~3.1GHz)、メモリ8GB SSD 256GB搭載。液晶パネルは2,560×1,600ドット(227ppi)表示の13インチIPSパネル。
通信機能はIEEE 802.11a/b/g/nの高速無線LAN、Bluetooth 4.2を内蔵。カメラ機能は720p FaceTime HDカメラを装備。インターフェイスがThunderbolt 3×2、ヘッドフォン出力。フルサイズバックライトキーボード、ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、マイクロフォン×2なども備えます。
外形寸法は30.41×21.24×1.49cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.37kg。54.5Whのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、バッテリ駆動時間は最大10時間。税別価格は148,800円です。
▼購入はこちらで
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 256GB MLVP2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 256GB MLH12J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 512GB MNQG2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 512GB MNQF2J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 256GB MLW72J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/15.4 256GB MLH32J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 512GB MLW82J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/15.4 512GB MLH42J/A [スペースグレイ]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 256GB MLUQ2J/A [シルバー]
■Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 256GB MLL42J/A [スペースグレイ]
- 関連記事
-
- アップル Kaby Lake搭載の21・27型液晶一体型パソコン iMac
- アップル Kaby Lake搭載のノートPC Macbook Pro
- アップル MacBook Air MQD32J/A&MQD42J/A
- アップル 6コアのXeon E5搭載プロ向けデスクトップパソコン Mac Pro MD878J/A
- アップル 新Retinaディスプレイ搭載のデスクトップパソコン「iMacファミリー」
- アップル Touch Bar搭載のMacBook Pro
- アップル MacBook Pro 15インチ Retina Displayモデル MJLQ2J/A&MJLT2J/A
- 楽天市場 アップルの新しい12型ノートパソコン「MacBook 12インチ Retina Displayモデル」
- アップル iMac Retina 5Kディスプレイモデル MF885J/A
- ミヤビックス 新しいMacbook用液晶保護 シート「OverLay Brilliant for MacBook 12インチ OBMB12/2」「OLMB12/2」
- アップル MacBook 12インチ Retina Displayモデル シルバー&ゴールド&スペースグレイ
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)