
6コア・12スレッド処理に対応し、物理演算処理能⼒が第7世代CPUと比較して最⼤約35%向上した最新CPU を採用し、高い物理演算能⼒が必要とされるゲームタイトルにおいて快適にプレイが可能。また、6GBのビデオメモリを搭載したGeForce GTX 1060を組みわせたことで、高精細テクスチャの表示や高解像度ゲームなどのグラフィック映像を滑らかに表現することができるほか、GeForce GTX VR Readyに対応しいるので、VRコンテンツもいつでもどこでも体験することができます。
筐体はブラックを基調としたシンプルなデザインに加え、アルミニウム製の天板と樹脂製パームレストにヘアライン加工を施し、ゲーミングノートパソコンとしてスタイリッシュに仕上げています。パームレストには、マット加工によって指紋が目⽴ちにくくしています。
キーボードは、18.5mmキーピッチのフラットキーを採用。暗い場所でもハッキリとキーが確認できるLEDバックライト機能も備え、夜間でのゲームプレイもサポートし、ゲームへの没入感を高めます。 さらに、快適なゲームプレイのために用意された管理ソフト「CONTROL CENTER」を提供。ゲーム内で頻繁に⾏う作業を「マクロキー」に登録することで、細かな操作をボタン一発で実⾏することができます。
「i5560BA1」の主な仕様は、6コアのCore i7-8750H(2.2~4.1GHz)、Intel HM370チップセット、メモリ8GB、HDD 500GB、GeForce GTX 1060 6GBを搭載。税別価格は144,800円。
「T510XN-M2SH5」の主な仕様は、6コアのCore i7-8750H、Intel HM370チップセット、メモリ16GB、NVMe対応M.2 SSD 256GB+HDD 2TB、GeForce GTX 1060 6GBを搭載。税別価格は174,800円です。
共通なのは、液晶パネルが1,920×1,080ドット(フルHD)表示の15.6型ノングレアタイプで、100万画素Webカメラ付き。通信機能がIEEE 802.1ac/a/b/g/nの高速無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。OSがWindows 10 Home 64ビットをプリインストール。
インターフェイスがUSB 3.0 Type-A×3、USB 3.0 Type-C、マルチカードリーダ、MiniDisplayPort、HDMI出力、マイク・ヘッドフォンコンボジャック、GigabitEthernetを装備。テンキー・バックライト付き日本語103キーボード、タッチパッドなども備えます。
外形寸法は約390×271.5×29.2mm(幅×奥行き×高さ)、重さ約2.6kg。バッテリ駆動時間は約5.5時間。ボディーカラーはブラック。付属品は、マカフィー リブセーフ (60日体験版)など。各種BTOカスタマイズにも対応します。
▼購入はこちらで
■NEXTGEAR-NOTE i5560 シリーズ(GTX 1060) ノートゲーミングPC
- 関連記事
-
- エイサー 15.6型ゲーミングノートパソコン Predator Helios 300 WHITE EDITION PH315-51-A76H/W
- ASUS 13.3型モバイルノート ZenBook S UX391UA UX391UA-825R&UX391UA-825RS
- ASUS 14型2 in 1ノートパソコン VivoBook Flip 14 TP412UA TP412UA-S8130
- ASUS AMD Ryzenプロセッサ搭載の15.6型ノートパソコン X570ZDシリーズ X570ZD-R2500U&X570ZD-R2700U
- ASUS 15.6型ゲーミングノートパソコン ROG STRIX SCARIIシリーズ GL504GM-I7H1S1RO&GL504GM-I7G1060&GL504GS-I7G1070
- G-Tune Core i7-8750H・GeForce GTX 1060搭載の15.6型ゲーミングノートパソコン NEXTGEAR-NOTE i5560 シリーズ
- マウスコンピューター Core i7-8750H・GeForce GTX 1060搭載の15.6型ノートパソコン m-Book T510シリーズ
- G-GEAR 第8世代プロセッサ搭載の15.6型ゲーミングノートパソコン N1565Jシリーズ
- LG ノートパソコン LG gram 15Z980-HA7TJ&13Z980-NA77J
- 東芝 12.5型2 in 1コンバーチブル dynabook Vシリーズ V82/FS&V72/FS&V62/FS
- 東芝 13.3型モバイルノートパソコン dynabook RX73シリーズ
