
従来モデル「TrueFree」と比べて、音質は低音が強調されて、高音もよりクリアとなって臨場感が増し、全体的にバランスの良い音質に改善。基本音量も向上させたことで、音量が小さ過ぎる問題も解消。イヤホンが取り出しにくいの問題、両耳モードにならないの問題も改善したほか、左右のイヤホンがよりスムーズにペアリングできるようになりました。


また、充電ケースからイヤホンを取り出すだけで、自動的にイヤホンの電源がONとなり、デバイスとペアリングを開始。イヤホンと充電ケースにはバッテリが内蔵されており、イヤホンのみではフル充電で連続約4時間の音楽再生が行え、充電ケースのバッテリ容量が倍以上となったことで、充電ケースを組み合わせれば最大35時間の連続再生が可能となりました。
AACコーデック対応なので、高音域までしっかり再生。使用モードは、音楽をステレオで堪能できる両耳モードと、左右どちらかのイヤホンを使って語学学習やポッドキャストなどに最適な片耳モードを搭載し、利用シーンに応じたモードを選択できます。操作ではタッチセンサーではなく、誤操作が少ない物理ボタン式を採用。


主な仕様は、重さ約4.7g(イヤホン)。通信機能がBluetooth 5.0で、対応プロフィルがAVRCP、HFP、HSP、A2DP。対応コーデックがAAC(iOSデバイスのみ)、SBC。通信距離が見通し最大約10m。マルチポイント(同時待受け)対応。バッテリ容量は、イヤホンが43mah、充電ケースが800mAh。イヤホンの充電可能回数は9~10回。
対応機種は、iPhone・iPad、Androidスマートフォン・タブレット、ポータブルプレイヤー、ノートパソコン、Macなど、Bluetooth機能搭載の各種デバイス。対応OSがiOS、Android、Windows。防水等級はIPX4。付属品は、充電式収納ケース、イヤーピース×4ペア(XS・S・M・L×各2)USB充電ケーブルなど。
価格は3,980円です。
▼購入はこちらで
■SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン TrueFree+ ブラック
- 関連記事
-
- PZX Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン Air-TWS(BE8)
- GLIDiC 完全ワイヤレスイヤホン Sound Air TW-7000
- OKIMO LEDディスプレイ搭載充電ケース付き 完全ワイヤレスイヤホン
- ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン MOMENTUM True Wireless M3IETW
- BOSE 完全ワイヤレスイヤホン SoundSport Free
- SoundPEATS 3,980円の完全ワイヤレスイヤホン TrueFree+
- Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty Neo&Soundcore Liberty Air
- AKIKI 完全ワイヤレスイヤホン TWS-P10
- 東芝 CDラジオ TY-C200
- 東芝 CDラジオ TY-C300-N&TY-C250-K・W
- 東芝 CDラジカセ TY-CDX9-N&TY-CDK9-S・W
