
Ryzen 9 3900Xは、12コア・24スレッドの非常に高いマルチタスク処理が可能で、最新3Dゲームや動画編集など高い処理性能が求められる環境において、高いパフォーマンスを提供します。また、Intelプロセッサに遅れをとっていた、シングルスレッド処理においても飛躍的に向上しています。
さらに、NVIDIAのTuringアーキテクチャ採用の最新ハイエンドGPU「GeForce RTX 2080 SUPER」を搭載。従来GPUから演算コアの増量、高クロック化により、さらなる性能をアップを実現。リアルタイムレイトレーシングにより、環境内での光学計算を瞬時に行い、光の反射や屈折、影をリアルタイムで表現することができ、現実と見紛うようなリアルな映像を体験できます。
マザーボードは最新のAMD X570チップセットを搭載し、耐久性や堅牢性を重視したASRock社製の「X570 Steel Legend」を採用。PCI-Express Gen4対応スロットを備え、従来のGen3からバンド幅が2倍となり高速なデータ転送が可能。PCI Express Gen4 x4接続が可能なM.2 SSDスロットはヒートシンク「M.2 ARMOR」を装備。
PCケースは、Cooler Master社と共同企画をし、安定した動作を実現する通気性の高いメッシュ構造、メンテナンス性、拡張性を最大限考慮したFREEFORMモジュラーシステム構造や、デザイン性に優れる、G-GEAR neo専用オリジナルミドルタワーケース「MC500Pカスタム (MCM-M500P-KN5N-SJP)」を採用。もちろん、各種BTOカスタマイズに対応し、自分好みに構成が可能。
主な仕様は、12コア・24スレッドのRyzen 9 3900X(3.8~4.6GHz)、AMD X570チップセット、メモリ16GB、NVMe SSD 500GB+HDD 2TB、GeForce RTX 2080 SUPER 8GBビデオカード、DVDスーパーマルチドライブを搭載。OSはWindows 10 Home 64ビットをプリインストール。
インターフェイスは、前面にUSB 3.0×2、USB 2.0×2、マイク入力、ヘッドフォン出力。背面にUSB 3.1(Gen 2) Type-A、USB 3.1(Gen 2) Type-C、USB 3.0×6、PS/2、DisplayPort×3、HDMI出力、アナログオーディオ入出力、S/PDIF出力、Gigabit Ethernetなど装備。
外形寸法は235×512×548mm(幅×奥行×高さ)、重さ約19.5kg。ボディカラーはブラック。付属品は、オペレーティングシステムディスク、ドライバディスク、ソフトウェアディスク、カスペルスキーのインターネット セキュリティ(90日版)など。
▼購入はこちらで
■G-GEAR neo GX9A-F193/XT
- 関連記事
-
- G-Tune GeForce RTX 2070・2060 SUPER搭載のハイエンドゲーミングパソコン MASTERPIECE i1640シリーズ i1640SA4-SP&i1640GA2-SP
- G-Tune 第3世代Ryzen 3000シリーズ搭載のミニタワーゲーミングパソコン NEXTGEAR-MICRO am560シリーズ
- マウスコンピューター 第3世代Ryzen 3000シリーズ搭載のミニタワーデスクトップパソコン LUV MACHINES AGシリーズ
- eX.computer GPU内蔵の第3世代Ryzenプロセッサ搭載デスクトップパソコン AeroStream&AeroSlim 4モデル
- eX.computer 第9世代Coreプロセッサ・Quadro RTXシリーズ搭載のクリエイター向けパソコン 3モデル
- G-GEAR 第3世代Ryzen 9 3900X・GeForce RTX 2080 SUPER搭載のハイエンドゲーミングパソコン GX9A-F193/XT
- G-GEAR 第3世代AMD Ryzenプロセッサ・X570チップセット搭載のゲーミングパソコン 4モデル
- G-GEAR GeForce GTX 1660 Ti搭載のゲーミングデスクトップパソコン GA7J-D190/T
- パソコン工房 クリエイターパソコン SENSE-R42A-LCi7SX-XYX-CMG&SENSE-R42A-LCi9SX-XYI-CMG
- パソコン工房 AMD Radeon RX 590搭載のゲーミングパソコン LEVEL-M0B6-i5F-FNS&LEVEL-R039-LCi9K-FNA
- パソコン工房 GeForce GTX 1660 Ti搭載ゲーミングデスクトップパソコン
