
また、通信機能は新世代の高速無線LAN規格「IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)」を採用。モジュールは、従来モデルと比較して約5.5倍高速な最大約2.4Gbpsの通信速度を実現する、Intel Wi-Fi 6 AX201モジュールを内蔵。これにより、4Kの高解像度動画をストリーミングで再生させても安定接続で、快適に視聴することが可能。
ボディの厚さは約17.5mm、重さ約1.13kgの軽量スリムデザイン。従来モデルと同じく、マグネシウム合金製なので、軽量スリムと強度を両立させ、外へ持ち出すのも安心。さらに、バッテリ駆動が最大約12時間を実現。移動の活用シーンを広げ、様々な場所で使用できます。
「X4-i5-E」の主な仕様は、4コア・8スレッドのCore i5-10210U(1.6~4.2GHz)、メモリ8GB、M.2 SSD 128GBを搭載し、税別価格は87,800円です。
「X4-i5」は、X4-i5-EからSSD容量を256GBに増強し、価格は89,800円(税抜)。
「X4-i7-E」の主な仕様は、4コア・8スレッドのCore i7-10510U(1.8~4.9GHz)、8GBメモリ、128GB M.2 SSDを搭載。価格は97,800円(税抜)。
「 X4-i7」は、SSD容量を256GBに倍増した製品。価格は99,800円(税抜)。
共通なのは、Windows 10 Home (Sモード) 64ビット、1,920×1,080ドット/14型フルHDノングレア液晶ディスプレイを搭載。カメラ機能がWindows Hello・顔認証対応100画素Webカメラ。
通信機能がIEEE 802.11ax/ac/a/b/g/nの高速無線LAN(Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.0を内蔵。インターフェイスはUSB 3.0 Type-A、USB 3.0 Type-C(USB Power Delivery対応)、USB 3.0 Type-C、USB 2.0、HDMI出力、ヘッドセット、Gigabit Ethernetを装備。日本語バックライトキーボード、高精度タッチパッド、ステレオスピーカー、デュアルアレイマイクも備えます。
外形寸法は320.2×214.5×17.5mm(幅×奥行×高さ)、重さ約1.13kg。

また、色再現性に優れるNTSC比72%の広色域液晶ディスプレイと、NVIDIA GeForce MX250を採用した、Wi-F i6搭載クリエイター向けノートパソコン「DAIV 4N」シリーズもラインナップ。
▼購入はこちらで
■mouse X4シリーズ
■DAIV 4Nシリーズ
- 関連記事
-
- eX.computer 第10世代Coreプロセッサ搭載の15.6型ノートパソコン N1505Kシリーズ
- パソコン工房 Celeron 4205U搭載の17.3型ノートパソコン 2モデル
- パソコン工房 第10世代Core i5-10210U搭載の14・15型ノートパソコン
- マウスコンピューター GeForce MX 250搭載の15.6型ノートパソコン m-Book K700シリーズ
- マウスコンピューター GeForce GTX 1650搭載の17.3型ノートパソコン m-Book W890シリーズ
- マウスコンピューター Wi-Fi 6搭載の14型モバイルノート mouse X4シリーズ
- G-Tune GeForce RTX 2080搭載の17.3型ハイエンドゲーミングノート NEXTGEAR-NOTE i7950シリーズ
- G-Tune Core i7-8709G搭載の13.3型ゲーミングモバイルノート G-Tune P3
- G-Tune GeForce GTX 1660 Ti搭載の15.6型ゲーミングノート NEXTGEAR-NOTE i5565シリーズ
- eX.computer Wi-Fi 6搭載で1kgを切る軽量14型モバイルノート N1430Jシリーズ N1430J-500/T
- eX.computer 第10世代Intel Coreプロセッサ搭載の14型モバイルノート N1422Kシリーズ
