広告



アップル A12Z Bionic搭載のiPad Pro Wi-Fiモデル

アップルから、3月25日より発売された、12.9・11インチタブレット「iPad Pro (Wi-Fiモデル)」の2020年春モデルをチョイス!

Apple iPad Pro 2020年春モデル

従来モデルと同様、Riquid Retinaディスプレイが2,732×2,048ドット(264ppi)の12.9インチ搭載モデルと、2,388×1,668ドット(264ppi)の11インチ搭載モデルがラインナップ。ボンヂカラーはシルバー、スペースグレイの2色で展開。また、ストレージ容量については、これまでの64GBが廃止され、新たに128GBを含む256GB、512GB、1TBを用意。

SoCはA12Z Bionicチップに強化され、従来のA12X Bionicチップと同じ4つの高性能コアと4つの高効率コアを採用しつつ、GPUコアが7コアから8コアに増強され、同社によれば「ほとんどのノートパソコンより高速」としています。加えて、従来は1TBモデルのみ6GBのメインメモリも全モデルに採用したほか、高度な熱設計と調整されたパフォーマンスコントローラーを備え、4Kビデオの編集や3Dモデルのデザインなど高い処理能力が要求される作業もスムーズにこなせるという。専用ニューラルネットワークハードウェア「Neural Engine(ニューラルエンジン)」も引き続き搭載し、デバイス上で機械学習をできるようにします。

カメラ機能は4Kビデオ撮影が行える1,200万画素の広角カメラと、新たに光学2倍ズームに対応した1,000万画素の超広角カメラが追加され、iPadでは初となるデュアルカメラを装備。さらに、光が対象物に到達してから反射して戻るまでの時間を測定することで、最大5m先の周辺の対象物までの距離を計測できる「LiDARスキャナー」も新たに搭載。計測アプリケーションを使って、人の身長測定を簡単すばやくできるようになったほか、ガイドが自動的に表示されるため、より正確に対象物を測定が可能になるという。また、深度を測定する時には、LiDARスキャナーがモーションセンサーからのデータを組み合わせ、A12Z Bionicチップのコンピュータビジョンのアルゴリズムで強化され、iPadOSのフレームワークと連係することで、ARアプリがもっとリアルになります。

前面のTrueDepthカメラは、FaceTimeで家族や友だちの顔を見ながらビデオ通話したり、ポートレートモードでセルフィー撮影が可能。自分の顔をアニ文字に変えてメッセージアプリの会話を盛り上げることもできます。Face IDもサポート。

通信機能は、次世代のIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)に対応。Bluetooth 5.0もサポート。インターフェイスはUSB-Cを装備。センサーは、LiDARスキャナー、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサーを内蔵。

Riquid Retinaディスプレイは、P3の広色域をサポートし、写真、ビデオ、アプリ、ゲームを、色鮮やかに実物に迫るディテールで表現します。さらに、ProMotionテクノロジーにより、自動的にディスプレイのリフレッシュレートを最大120Hzまで調整し、非常にスムーズなスクロールと反応を実現。

このほか、スタジオ品質の5つのマイクや、本体をどの方向に向けても自動的に音を調整する4つのスピーカーを装備し、没入感のあるサウンドを堪能できます。付属品は、USB-C充電ケーブル(1メートル)、18W USB-C電源アダプターが一式。

第4世代12.9インチモデルの外形寸法は214.9×5.9×280.6mm(幅×奥行×高さ)、重さ641g。36.71Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリを内蔵し、最大10時間使用できます。税別価格は128GBモデルが104,800円、256GBモデルが115,800円、512GBモデルが137,800円、1TBモデルが159,800円です。

第2世代11インチモデルの外形寸法は178.5×5.9×247.6mm(幅×奥行×高さ)、重さ471g。28.65Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリを内蔵し、最大10時間使用できます。税別価格は128GBモデルが84,800円、256GBモデルが95,800円、512GBモデルが117,800円、1TBモデルが139,800円。

▼購入はこちらで
Apple iPad Pro Wi-Fiモデル

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX