
ディスプレイは、4.7インチに大型化されたIPSテクノロジー搭載Retina HDディスプレイに強化。True Toneディスプレイ、広色域ディスプレイ(P3)を採用し、解像度は1,334×750ドット(326ppi)、コントラスト比は1,400:1(標準)、最大輝度は625ニト(標準)に高画質化。マルチタッチ、触覚タッチ、拡大表示に対応。センサーはGPS・GNSS、デジタルコンパス、気圧計、3軸ジャイロ、加速度、近接、環境光を内蔵。ディスプレイ下部にはホームボタンを配置し、Touch IDをサポートします。
SoCは、上位モデルのiPhone 11シリーズと同じ、2.65GHzで動作する6コアのA13 Bionicチップを採用し、アプリの起動もゲームプレイも快適。同社は「人気のサイズにパワフルなチップを入れて、最も手に入れやすくしたiPhone」と謳ってます。
カメラ機能も強化され、背面に1,200万画素の広角レンズを採用したシングルカメラシステムを搭載。絞り値はF1.8で、最大5倍のデジタルズーム、6つのエフェクトを備えたポートレートライティング、光学式手ぶれ補正、HDR(写真)などに対応。4K HDRビデオ撮影も可能。前面は700万画素カメラを備え、絞り値はF2.2。
モバイル通信方式は、FDD‑LTEがバンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66。TD‑LTEがバンド34、38、39、40、41、42、46、48。CDMA EV‑DO Rev. A(800、1,900MHz)。UMTS/HSPA+/DC‑HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)。GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)。SIMカードは、nano-SIMとeSIMのデュアルSIMを採用。
通信機能は、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。Apple Pay、NFC、FeliCaが利用できます。OSはiOS 13をプリインストール。インターフェイスは、Lightningコネクタを装備。マイク、ステレオスピーカーも備えます。
外形寸法は67.3×138.4×7.3mm(横×縦×厚さ)で、IP67相当の防水・防塵仕様。重さ148g。バッテリ駆動時間はiPhone 8とほぼ同じとなっており、ビデオ再生が最大13時間、ビデオストリーミングが最大8時間、オーディオ再生時が最大40時間。30分の高速充電が可能なほか、Qi対応ワイヤレス充電にも対応。付属品は、EarPods with Lightning Connector、Lightning-USBケーブル、USB電源アダプタ。
税別価格は、64GBモデルが44,800円、128GBモデルが49,800円、256GBモデルが60,800円です。
▼購入はこちらで
■【iPhone SE】ネットで購入!
- 関連記事
-
- Spigen iPhone SE(2020)・8・7用の液晶保護フィルム Crystal
- Elippa iPhone SE 2020年モデル用のフルカバーガラスフィルム
- Nimaso 第2世代iPhone SE用 強化ガラスフィルム
- アップル 第2世代iPhone SE専用の純正レザーケース
- アップル 第2世代iPhone SE専用の純正シリコーンケース
- アップル 第2世代のiPhone SE
- ESR iPad Pro 2020モデル用のセントリーケース
- ESR iPad Pro 2020モデル用のイッピー三つ折りスマートケース
- ESR iPad Pro 2020モデル用のペンシルホルダー付きリバウンドケース
- ESR iPad Pro 2020モデル用のリバウンドマグネティックスマートケース
- ESR iPad Pro 2020モデル用のリバウンドスリムスマートケース
