広告



ASUS Optane Memory H10搭載の15.6型ノートパソコン X571LH X571LH-AL084T&X571LH-AL084TS

ASUS JAPANから、Intel Optane Memory H10を搭載した15.6型ノートパソコン「ASUS X571LH」をチョイス!


「ASUS X571LH」は、WPS Office Standard Editionが付属する「X571LH-AL084T」、Microsoft Office Home and Business 2019が付属する「X571LH-AL084TS」の2モデルがラインナップ。

いずれも、CPUにIntel Core i7-10750、GPUにNVIDIA GeForce GTX 1650を採用し、さらにストレージにはIntel QLC 3D NANDストレージとIntel Optaneメモリを一枚の基板に搭載したIntel Optane Memory H10を搭載し、Web閲覧やビデオ鑑賞などはもちろん、写真の加工や動画編集、ゲーミングなどにも適した、高い性能を備えたノートパソコン。

また、キーボード下部に2つの大型の排気口を設け、2本のヒートパイプを組み込んだ冷却システムと強力なデュアルファンを装備。高い処理によってCPUとGPUから発せられた熱を効率よく強力にパソコン外部へ排気し、パソコン内部の温度を常に低く抑え、長時間の負荷の高い作業に対しても、高いパフォーマンスを維持することが可能。

加えて、熱を発生させる部位をパームレストに影響をおよぼさない場所に配置し、パームレスト部分の温度の上昇を抑える技術「ASUS IceCool」により、タッチパッドを含むパームレスト部分の表面温度を35度以下に抑え、長時間の使用でも熱く感じることなく、快適に使用することができます。

液晶パネルは、1,920×1,080ドット表示の15.6型フルHDノングレアパネルで、120Hz駆動のリフレッシュレートに対応。エンターテインメントやゲームの映像を、、スムーズでカクツキが少ない滑らかに表示します。さらに、左右ベゼル幅が7.4mmの超狭額ベゼルを採用し、従来の15.6型ノートパソコンと比べて、幅359mm、奥行き248mmの大幅にコンパクなボディサイズを実現。

このほか、画面の表示モードをノーマルモード、ビビッドモード、手動、ブルーライト軽減の4種類から選ぶことができる独自映像技術「ASUS Splendid」、Harman/Kardonと共同開発したオーディオ機能「ASUS SonicMaster」など搭載。

主な仕様は共通で、6コア・12スレッドのIntel Core i7-10750H(2.6~5.0GHz)、Intel HM470チップセット、メモリ16GB、SSD 512GB(PCI Express 3.0×2接続)+Intel Optaneメモリ32GB、GeForce GTX 1650 4GBを搭載。OSはWindows 10 Home 64ビットをプリインストール。

通信機能は、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。インターフェイスはUSB 3.1 Gen 1 Type-C、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI出力、マイク・ヘッドホンコンボジャック、SDXC対応カードリーダ、Gigabit Ethernetを装備。103キー日本語イルミネートキーボード、マルチタッチ・タッチパッド、2W×2chのステレオスピーカー、アレイマイク、Windows Hello対応の指紋認証センサも備えます。

外形寸法は359×248×21.9mm(幅×奥行×高さ)、重さ約2.2kg。バッテリ駆動時間は約7.0時間。ボディカラーはスターブラック。付属品は、ACアダプタなど。

税別価格は、X571LH-AL084Tが134,837円、X571LH-AL084TSが166,182円です。

▼購入はこちらで
ASUS 15.6型 X571LH X571LH-AL084T X571LHAL084T 【WPS Office付き】
ASUS 15.6型 X571LH X571LH-AL084TS X571LHAL084TS 【Office付き】

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX