
いずれも、10nmプロセスで製造され、第10世代Intel Core プロセッサを採用したことで、クロック当たりの性能が向上し、対応メモリが DDR4-2400 から DDR4-3200 に高速化されるなど、パフォーマンスがアップ。
また、内蔵GPUも第11世代へと進化し、3D性能やエンコード性能が最大約2倍に強化され、Intel Dynamic Tuningテクノロジにより、消費電力とパフォーマンスを高いレベルでバランスしており、オフィスユースやデイリーユースに最適なマルチタスク性能を提供します。
さらに、最新の無線LAN規格Wi-Fi6や、USB PDによる充電に対応するほか、MIL-STD-810G準拠の厳しい基準をクリアした高い堅牢性と耐久性を実現したボディを採用。
「STYLE-15FH054-i3-UCSS」の主な仕様は、2コア・4スレッドのIntel Core i3-1005G1(1.2~3.4GHz)、メモリ4GB、SSD 480GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載し、税別価格は61,980円です。
「SOLUTION-15FH054-i5-UCSS」の主な仕様は、4コア・8スレッドのIntel Core i5-1035G1(1.0~3.6GHz)、メモリ8GB、SSD 480GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載し、税別価格は69,980円です。
「STYLE-15FH054-i7-UPSX」の主な仕様は、4コア・8スレッドのIntel Core i7-1065G7(1.3~3.9GHz)、メモリ16GB、NVMe M.2 SSD 500GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載し、税別価格は86,980円です。
共通なのは、Windows 10 Home 64 ビット、1,920×1,080ドット(フルHD)表示の15.6型ノングレア液晶ディスプレイ、100万画素Webカメラ、、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5を搭載。
インターフェイスはUSB 3.1 Type-C、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI出力、ミニD-sub15ピン、マイク入力、ヘッドホン出力、Gigabit Ethernet、SDXC・MMC対応カードリーダを装備。日本語キーボード、マルチタッチ対応タッチパッド、ステレオスピーカー、マイクも備えます。
外形寸法は約361×256×32mm(幅×奥行×高さ)、重さ約2.06kg。バッテリ駆動時間は約3.8~4.3時間。ボディカラーはブラック。付属品は、ACアダプターセット、DVD・CDライティングソフトなど。
▼購入はこちらで
■第10世代 Intel Core プロセッサ搭載 15型ノートパソコン
- 関連記事
-
- パソコン工房 Intel Celeron N4120搭載の15.6型ノートパソコン 3モデル
- パソコン工房 第11世代Intel Core i5-1135G7搭載の14型ゲーミングノートパソコン LEVEL-14FH057-i5-UXSX
- パソコン工房 GeForce RTX 2080 SUPER搭載の17.3型ゲーミングノートパソコンLEVEL-17FG103-i7-VWZX&LEVEL-17FG103-i9K-VWZXD
- FRONTIER 第11世代Intel Coreプロセッサ搭載の14型ノートパソコン NSシリーズ
- パソコン工房 第10世代Coreプロセッサ・Optane Memory H10搭載の14型ノートパソコン 3モデル
- パソコン工房 第10世代Coreプロセッサ搭載の15.6型ノートパソコン 3モデル
- パソコン工房 GeForce MX350搭載の15.6型ノートパソコン
- パソコン工房 Quadro P4200・P3200搭載の15.6型クリエイター向けノートパソコン
- パソコン工房 GeForce GTX 1660 Ti・1650搭載の15.6型ゲーミングノートパソコン
- パソコン工房 GeForce RTX 2080 SUPER搭載の17.3型ゲーミングノートパソコン LEVEL-17FG103-i7-VWXX
- マウスコンピューター クリエイター向け15.6型ノートパソコン DAIV 5Pシリーズ 2020年モデル
