広告



パソコン工房 第4世代AMD Ryzen 5000シリーズプロセッサ搭載のゲーミングパソコン 4モデル

パソコン工房から、第4世代となるAMD Ryzen 5000 シリーズ・プロセッサを搭載したゲーミングデスクトップパソコン 3モデルをチョイス!

AMD Ryzen 5000シリーズ搭載パソコン

ラインナップは、AMD Ryzen 5 5600X搭載「LEVEL-R0X6-R56X-DVXH」、AMD Ryzen 7 5800X搭載「LEVEL-R0X6-R58X-DLXH」、AMD Ryzen 9 5900X搭載「LEVEL-R0X5-R59X-DXXH」、AMD Ryzen 9 5950X搭載「LEVEL-G0X5-R59W-XAXH」の計4モデル。

いずれも、前世代Zen 2アーキテクチャと同じ、7nm プロセスで製造され、最大動作クロック増加したほか、IPCの向上、新たなコアの採用、キャッシュの改善など図られたAMD Ryzen 5000シリーズプロセッサ・プロセッサを搭載したゲーミングパソコン。

具体的には、これまで4つのCPU コアを1つのクラスタ単位(CCX :Core Complex)としていたのに対し、Zen 3アーキテクチャーでは、8つのCPU コアを 1つのクラスタへと変更。これにより、コア間のレイテンシが大きく改善され、L3キャッシュメモリが8コアすべてで共有され、実質的な容量が倍増し、アクセスの高速化を実現。コアの改良によって、IPCが最大19%向上したうえ、電力効率もアップしているという。

チップセットは、AMD 500シリーズ・チップセットをサポート。PCI Express 3.0の2倍の帯域を持つ、PCI Express 4.0に対応し、対応するビデオカードや、NVMe M.2 SSDなどの高速・高性能なデバイスの性能を最大限引き出すことが可能。

「LEVEL-R0X6-R56X-DVXH」の主な仕様は、6コア・12スレッドのAMD Ryzen 5 5600X(3.7~4.6GHz)、メモリ16GB、AMD X570チップセット、NVMe M.2 SSD 500GB+HDD 2TB、Radeon RX 5500 XT 8GBビデオカード、DVDスーパーマルチドライブを搭載。PCケースはInWin製ミドルタワーケース「BWR146」を採用。税別価格は133,980円です。

「LEVEL-R0X6-R58X-DLXH」の主な仕様は、8コア・16スレッドのAMD Ryzen 7 5800X(3.8~4.7GHz)、メモリ16GB、AMD X570チップセット、NVMe M.2 SSD 500GB+HDD 2TB、AMD Radeon RX 5600 XT 6GBビデオカード、DVDスーパーマルチドライブを搭載。PCケースはInWin製ミドルタワーケース「BWR146」を採用。税別価格は169,980円です。

「LEVEL-R0X5-R59X-DXXH」の主な仕様は、12コア・24スレッドのAMD Ryzen 9 5900X(3.7~4.8GHz)、メモリ16GB、AMD X570チップセット、NVMe M.2 SSD 500GB+HDD 2TB、AMD Radeon RX 5700 XT 8GBビデオカード、DVDスーパーマルチドライブを搭載。PCケースはInWin製ミドルタワーケース「BWR146」を採用。税別価格は198,980円です。

「LEVEL-G0X5-R59W-XAXH」の主な仕様は、16コア・32スレッドのAMD Ryzen 9 5950X(3.4~4.9GHz)、メモリ32GB、AMD X570チップセット、NVMe M.2 SSD 1TB+HDD 2TB、NVIDIA GeForce RTX 3090 24GBビデオカード、DVDスーパーマルチドライブを搭載。PCケースはInWin製フルタワーケース「BX146」を採用。税別価格は410,980円です。

全モデルにWindows 10 Home 64 ビットをプリインスットール。付属品は、日本語キーボード、光学式マウス、電源ケーブル、DVD・CDライティングソフトウェアなど。各種BTOカスタマイズにも対応。

このほか、AMD Ryzen 5000 シリーズ・プロセッサ搭載のクリエイターパソコンやデスクトップパソコンもラインナップ。

▼購入はこちらで
AMD Ryzen 5000シリーズ搭載パソコン

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX