広告



アップル M1チップ搭載の13インチモバイルノート Macbook Air

アップルから、SoCにApple M1チップを搭載した、13インチモバイルノートパソコン「Macbook Air」をチョイス!


同社がMacのために独自開発した「M1チップ」を搭載するモバイルノート。SSD 256GBモデルと、SSD 512GBモデルがラインナップ。

M1チップは、iPhoneやiPadのAチップと同じ、ARM big.LITTLEテクノロジがベースで、5nmプロセスで製造。高性能コア「Firestorm」と高効率コア「Icestorm」で構成されており、コア数は共に4コアで計8コア、トランジスタ数は160億個。

また、256GBモデルには7コアのGPUを、512GBモデルには8コアのGPUを、加えて16コアのApple Neural Engineも搭載。これらにより、CPU性能は一世代前より最大3.5倍、GPU性能 は最大5倍高速化され、臨場感あふれる最新ゲームも高いフレームレートでプレイ可能。

さらに、MLワークロードが最大9倍も速くなり、顔認識や物体検出といった機械学習ベースの機能を使うアプリケーションが作業を瞬時に処理が可能。加えて、M1チップのストレージコントローラと最新のフラッシュテクノロジーの採用で、SSDのパフォーマンスが最大2倍アップし、M1チップ搭載のMacBook Airは、過去1年間に販売されたWindowsノートパソコンの98%が搭載しているチップよりも高速という。

また、優れた電力効率により、M1チップのパフォーマンスをファンレス設計で実現させたほか、最大15時間のワイヤレスインターネット接続や、最大18時間のビデオ再生が可能となり、MacBook Air史上最も長いバッテリ駆動を実現しています。

SSD容量以外は共通仕様で、Apple M1チップ、メモリ8GB、macOS Big Surを搭載。Retinaディスプレイは、2,560×1,600ドット(227ppi)表示の13インチサイズ。IPSテクノロジー、True Toneテクノロジー、400nitの輝度、P3の広色域に対応。720p FaceTime HDカメラ付き。

通信機能は、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。インターフェイスは、Thunderbolt 3・USB 4×2、3.5mmヘッドホン出力を装備。Touch Bar・Touch IDセンサー付きバックライトMagic Keyboard、感圧タッチトラックパッド、Dolby Atmos対応ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、指向性ビームフォーミングを持つ3マイクアレイも備えます。

外形寸法は30.41×21.24×0.41~1.61cm(幅×奥行×高さ)、重さ1.29kg。ボディカラーはゴールド、シルバー、スペースグレイの3色がラインナップ。税別価格は、256GBモデルが104,800円、512GBモデルが129,800円です。

▼購入はこちらで
Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 256GB MGND3J/A・MGN93J/A・MGN63J/A
Apple MacBook Pro Retinaディスプレイ 512GB MGNE3J/A ・MGNA3J/A・MGN73J/A

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX