広告



G-GEAR 『スロウ・ダメージ』推奨15.6型ノートパソコン 3モデル

ツクモのゲーミングブランド「G-GEAR」から、ニトロプラス キラルの最新作である『スロウ・ダメージ』の推奨ノートパソコン 3モデルをチョイス!


『咎狗の血』発売から15年、ブランド設立16年目に突入する記念すべき日に発売される、脚本・淵井鏑、原画・山田外朗で送る、ハードな描写と深いドラマ性を存分に味わえる完全新作の18禁BL(ボーイズラブ)ゲーム『スロウ・ダメージ』で動作検証を行い、快適に動作することが確認されたことで、推奨認定を受けたノートパソコン。

推奨パソコンは、第10世代となるIntel Core i5-10210U搭載のエントリーモデル、Intel Core i7-10750H搭載のスタンダードモデルとハイエンドモデルがラインナップ。

液晶パネルは1,920×1,080ドット表示の15.6型フルHDパネルを採用し、反射低減処理を施したノングレア仕様。通信機能はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.1を内蔵。OSはWindows 10 Home 64ビットをプリインストール。

エントリーモデルの主な仕様は、4コア・8スレッドのIntel Core i5-10210U(1.6~4.2GHz)、メモリ8GB、NVMe M.2 SSD 256GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載。

インターフェイスはUSB 3.1 Gen 2 Type-C、USB 3.1 Gen 1 Type-A、USB 2.0×2、D-Sub、HDMI出力、マイク・ヘッドホンコンボジャック、Gigabit Ethernet、マルチカードリーダなど装備。テンキー付き日本語キーボード、スクロール機能付きタッチパッド、マルチメディアスピーカー、マイクも備えます。カメラ機能はHD画質Webカメラ付き。

外形寸法は361×256×24mm(幅×奥行×高さ)、重さ約2.2kg。バッテリ駆動時間は約5.3時間。付属品は、電源ケーブル、ACアダプタ、OSディスク、ソフトウェアディスク、ドライバーディスク、カスペルスキー インターネット セキュリティ (90日版)など。

税別価格は79,800円です。


スタンダードモデルの主な仕様は、6コア・12スレッドのIntel Core i7-10750H(2.6~5.0GHz)、メモリ8GB、NVMe M.2 SSD 250GB、NVIDIA GeForce GTX1650 4GBを搭載。

インターフェイスはUSB 3.2 Gen 2 Type-C、USB 3.2 Gen 1×2、USB 2.0、mini DisplayPort 1.4、HDMI 1.4出力、マイク・ヘッドホンコンボジャック、Gigabit Ethernet、マルチカードリーダなど装備。テンキー付き日本語フルカラーLEDバックライトキーボード、スクロール機能付きタッチパッド、ステレオスピーカー、マイクも備えます。カメラ機能は100万画素Webカメラ付き。

外形寸法は359.5×238×21.9mm(幅×奥行×高さ)、重さ約1.85kg。バッテリ駆動時間は約7時間。税別価格は124,800円です。


ハイエンドモデルは、スタンダードモデルのメモリ容量を16GBに、SSD容量を500GBに増強し、税別価格は134,800円です。

いずれも、購入特典としてブランケットと壁紙ダウンロードコードがプレゼントされます。

▼購入はこちらで
G-GEAR スロウ・ダメージ推奨パソコン

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX