
ボディカラー以外の性能・機能は既存モデルと同じで、SoCはA14 Bionic、ストレージ容量は64GB、128GB、256GBから選択。OSはiOS 14をプリインストール。
Super Retina XDRディスプレイは、「iPhone 12 mini」が5.4インチ、「iPhone 12」が6.1インチの有機ELパネル。解像度は2,340×1,080ドット、コントラスト比は2,000,000:1。輝度は標準が625nit、HDRが1,200nit。True Tone、P3の広色域に対応。
また、Ceramic Shield(セラミックシールド)のフロントガラスカバーは、耐落下性能がiPhone 11シリーズ比で4倍アップ。さらに、最大水深6mまで最大30分間水没させても浸水しないIP68の防沫・防水・防塵設計を採用。背面にはマグネットでくっつき、ワイヤレス充電を行う「MagSafe」を搭載し、15Wの電力を効率的に供給します。
背面カメラは1,200万画素の広角カメラ(F1.8)と、超広角カメラ(F2.4)のデュアルカメラを装備。主なカメラ機能は、2倍の光学ズームアウト、デジタルズーム(最大5倍)、ポートレートモード、ポートレートライティング、パノラマ(最大63MP)、スマートHDR 3(シーン検出対応)、ナイトモード、バーストモード、Dolby Vision対応HDR動画撮影(最大30fps)、4K動画撮影(24/30/60fps)などに対応。超広角カメラは、光学式手ぶれ補正や100% Focus Pixelsをサポート。
前面カメラは1,200万画素のTrueDepthカメラ(F2.4)を装備。アニ文字とミー文字、ポートレートモード、4K動画撮影、自動手ぶれ補正、バーストモードなどに対応。
モバイル通信は5Gテクノロジーに対応。SIMカードは、nano-SIMとeSIMのデュアルSIMに対応。通信機能は、2×2 MIMO対応IEEE 802.11ax(Wi‑Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。加えて、空間認識に対応した超広帯域チップ、NFCを備え、予備電力機能付きエクスプレスカード、FeliCa、Apple Payが利用可能。
「iPhone 12」の外形寸法は71.5×7.4×146mm(幅×奥行×高さ)、重さ162g。バッテリ駆動時間は11~65時間。価格は82,280円から。
「iPhone 12 mini」の外形寸法は64.2×7.4×131.5mm(幅×奥行×高さ)、重さ133g。バッテリ駆動時間は10~50時間。価格は94,380円から。
▼購入はこちらで
■【iPhone 12・iPhone 12 mini】ネットで購入!
- 関連記事
-
- ESR iPad Pro 2021年モデル用のASCEND 三つ折りハードスマートケース
- ESR iPad Pro 202年モデル用のペンシルホルダー付き半透明TPUケース
- ESR iPad Pro 2021年モデル用のリバウンドソフト保護ケース
- アップル M1 iPad Pro用キーボードカバー Magic Keyboardが通販予約
- アップル 紛失防止用タグ AirTag MX532ZP/A&MX542ZP/A
- アップル iPhone 12 mini&iPhone 12に新色パープル
- アップル M1チップ搭載のiPad Pro Wi-Fiモデルが通販予約
- アップル スマートスピーカー HomePod mini MY5G2J/A&MY5H2J/A
- アップル ワイヤレスヘッドフォン AirPods Max
- U by UAG iPhone 12シリーズ用の耐衝撃ケース ANCHOR
- U by UAG iPhone 12シリーズ用の耐衝撃半透明ケース LUCENT
