広告



ASUS 14型と12.6型液晶ディスプレイ搭載の2画面ノートパソコン ZenBook Duo 14 UX482EG&UX482EA

ASUS JAPANから、フルHD対応14型ワイド液晶ディスプレイと、フルHD対応12.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載した、2画面ノートパソコン「ZenBook Duo 14 UX482EG」と「ZenBook Duo 14 UX482EA」をチョイス!

B08YRXKTSS

「UX482EG」のラインナップは、第11世代となるIntel Core i7-1165G7搭載「UX482EG-KA143TS」と、Intel Core i5-1135G7搭載「UX482EG-KA146T」の2モデル。「UX482EA」のラインナップは、Intel Core i5-1135G7搭載「UX482EA-HY114T」の1モデル。

いずれも、メインディスプレイに1,920×1,080ドット表示の14型フルHD液晶ディスプレイ、メインディスプレイの下に1,920×515ドット表示の14型ScreenPad Plus(セカンドディスプレイ)を搭載し、計1,920×1,595ドットの画面スペースを提供し、1台でデュアルディスプレイ環境を実現したノートパソコン。

また、ScreenPad Plusにはチルト機能を搭載し、奥側が本体からせり上がり、7度ほど手前に傾くことで、メインディスプレイのベゼル部分がScreenPad Plusの上部で隠れるため、メインディスプレイとScreenPad Plusがシームレスにつながっているように見え、1枚の大きな画面のようにデュアルディスプレイを使用可能。

メインディスプレイとScreenPad PlusはsRGB 100%に対応し、元データに忠実な色表示を行うことが可能。メインディスプレイはPANTONEの認証を取得。メインディスプレイ、ScreenPad Plusともタッチパネルで、4,096段階の筆圧検知に対応したスタイラス入力機能を搭載し、付属のスタイラスペン「ASUS Pen」を使用して、イラストなどを描く用途にも対応できます。さらに、イラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の動作確認済み推奨認定も受けています。

高画質化には、再生する動画のシャープネスとコントラストを最適化する、ASUS Tru2Life Video技術を搭載。より精細で鮮明な画質で動画を再生することが可能。また、画面全体の画質の最適化する、ASUS Splendid技術も備え、用途に合わせて画面表示の画質を通常モード、ビビッドモード、ブルーライト軽減モード、手動モードの4種類から選択できます。

加えて、メインディスプレイを開けると本体の奥側が持ち上がるエルゴリフトヒンジを搭載。タイピング時にはキーボード面がちょうど良い角度で手前に傾くようになっています。適度な傾きによって水平のキーボードよりもキー入力がしやすくなり、長時間のタイピングも疲れにくく快適に行なえます。

第11世代Intel Coreプロセッサに加え、「UX482EG」にはNVIDIA GeForce MX450を搭載し、画像の加工や動画編集など、GPUパワーが必要な用途で高いパフォーマンスを発揮します。このほか、米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格「MIL-STD-810H」に準拠したテストをクリアしており、高温環境や低温環境や振動などに耐えることができる、非常に高い堅牢性を備えています。

「UX482EG-KA143TS」の主な仕様は、4コア・8スレッドのIntel Core i7-1165G7(2.8~4.7GHz)、メモリ16GB、SSD 1TB(PCI Express 3.0x2接続)、NVIDIA GeForce MX450 2GBを搭載。バッテリ駆動時間は約10.8時間。Microsoft Office Home and Business 2019が付属し、価格は239,800円です。

「UX482EG-KA146T」の主な仕様は、4コア・8スレッドのIntel Core i5-1135G7(2.4~4.2GHz)、メモリ16GB、SSD 1TB(PCI Express 3.0x2接続)、NVIDIA GeForce MX450 2GBを搭載。バッテリ駆動時間は約11.1時間。WPS Office Standard Editionが付属し、価格は179,800円です。

「UX482EA-HY114T」の主な仕様は、Intel Core i7-1165G7(2.8~4.7GHz)、メモリ16GB、SSD 512GB(PCI Express 3.0x2接続)を搭載。バッテリ駆動時間は約11.1時間。WPS Office Standard Editionが付属し、価格は159,800円です。

全モデルにWindows 10 Home 64ビット、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6)の高速無線LAN、Bluetooth 5.1、92万画素赤外線(IR)カメラを搭載。インターフェイスはThunderbolt 4(Type-C)×2、USB 3.2 Gen1 Type-A、HDMI出力、マイク・ヘッドホンコンボジャック、Gigabit Ethernet、microSDXC対応カードリーダを装備。1W×2chのステレオスピーカー、マイク、90キー日本語イルミネートキーボード、大型タッチパッドも備えます。

外形寸法は324×222×16.9~17.3mmm(幅×奥行×高さ)、重さ約1.6kg。ボディカラーはセレスティアルブルー。付属品は、ACアダプタ、スタンド、ASUS Pen SA201H、パームレスト、専用スリーブなど。

▼購入はこちらで
ASUS ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS/A UX482EGKA143TSA
ASUS ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA146T/A UX482EGKA146TA

ASUS ZenBook Duo 14 UX482EA UX482EA-HY114T UX482EAHY114T

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX