

ドライバーユニットは、6mm径の単層カーボンナノチューブ振動板に、応答性に優れる7N OCCボイスコイルを組み合わせた、独自のダイナミック型フルレンジドライバーに改良を加えた「NUARL DRIVER [N6]v5Xモジュール」を採用。
また、SoCをQualcomm社の「QCC3040」に強化し、従来から要望の多かった「外音取り込み」や通話品質の向上、aptX Adaptiveコーデックをサポート。さらに、独自の「ゲーミングモード」による低遅延通信、左右独立通信「TrueWireless Mirroring」による片耳使用、スマートフォン用アプリ「N6 Connect」による設定のカスタマイズが可能です。
通信機能は、Bluetooth 5.2 Class2を内蔵。対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSP。対応コーデックはSBC、AAC。最大4台までのマルチペアリングに対応します。
左右のイヤホンは、IPX4相当の防水仕様。通話時の音声を高音質化する、ツインcVc(Clear Voice Capture)マイクも備えます。加えて、共通のインライン型3ボタンも装備し、スマートフォンの楽曲操作、音量調節、着信操作、外音取り込みとゲーミングモードの切り替え、音声コマンドの起動を、左右どちらのイヤホンでも操作できます。ボタンは上面配置で操作時に耳を圧迫することがなく、「N6 Connect」アプリを使用すれば前後ボタンの機能切り替えも可能。
イヤホン本体と充電ケースには、リチウム電池を内蔵。連続使用時間は、イヤホン単体で最長10時間、充電ケースと併用すればより40時間以上。充電時間は約1.5時間。15分で約2時間分の急速充電もサポート。
外形寸法(幅×奥行×高さ)と重さは、イヤホン単体が26×20×30mmで約7g、充電ケースが72×38.5×37mmで約45g。ボディカラーはボルドー、トリプルブラックの2色がラインナップ。
価格は16,500円です。
▼購入はこちらで
■NUARL 完全 ワイヤレス イヤホン N6 Pro2-BR (ボルドー)
■NUARL 完全 ワイヤレス イヤホン N6 Pro2-TB (トリプルブラック)
- 関連記事
-
- JVC 完全ワイヤレスヘッドホン HA-A11T
- JVC 完全ワイヤレスヘッドホン HA-XC91T
- ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX True Wireless
- グリーンハウス 完全ワイヤレスイヤホン GH-TWSCシリーズ
- MTI ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン F12 Pulsar
- NUARL 完全ワイヤレスイヤホン N6 Pro2
- NUARL 完全ワイヤレスイヤホン N10 Plus
- (nb)Audio 完全ワイヤレスイヤホン D69ANC
- B&O 完全ワイヤレスイヤホン Beoplay EQ
- HAPPY PLUGS 完全ワイヤレスイヤホン AIR 1 ANC
- HAPPY PLUGS 完全ワイヤレスイヤホン AIR 1 ZEN
