広告



マイクロソフト Pentium 6500Y搭載の10.5型2 in 1タブレット Surface Go 3

日本マイクロソフトから、Intel Pentium 6500Yを搭載した10.5型2 in 1タブレットパソコン「Surface Go 3」をチョイス!

B09FL7YF45

10.5型PixelSense ディスプレイを搭載し、タブレット単体や別売の着脱式のキーボード「Surface Go タイプ カバー」と組みわせることで、ノートパソコンのように使用できる2 in 1タブレットパソコン。

また、CPUにデュアルコアのIntel Pentium 6500Yを採用。処理性能が向上したことで、Webブラウジングやメール、ビデオ鑑賞やゲームなど、より快適に使えます。メモリ容量は4GB、8GB、ストレージはeMMC 64GB 、SSD 128GBから選べます。OSはWindows 11 Home(S モード)をプリインストールし、Office Home & Business 2021、Xbox Game Pass Ultimate 1カ月トライアルが付属。

ディスプレイの解像度は1,920×1,280ドット(267ppi)で、10点マルチタッチに対応。コントラスト比は1,500:1。キズに強いCorning Gorilla Glass 3を採用。センサーは加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、環境光センサーを内蔵。カメラ機能は、前面にWindows Hello 顔認証と1080p対応500画素カメラ、背面にオートフォーカス付き1080p対応800画素カメラを搭載。

通信機能は、IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)の無線LAN、Bluetooth 5.0。インターフェースはUSB-C、3.5mmヘッドホン出力、Surface Connectポート、Surfaceタイプ カバーポート、Micro SDXC対応カードリーダを装備。Dual far-fieldスタジオマイク、Dolby Audio対応2Wステレオスピーカーも備えます。背面にはキックスタンドを搭載し、自立が可能。

外形寸法は245×175×8.3mm(横×縦×厚さ)、重さ544g。バッテリ駆動時間は最大11時間。ボディカラーはプラチナ。付属品は、電源アダプタなど。

下位モデル「8V6-00015」の主な仕様は、2コア・4スレッドのIntel Pentium 6500Y(1.1~3.4GHz)、メモリ4GB、eMMC 64GBを搭載し、価格は65,780円です。

上位モデル「8VA-00015」の主な仕様は、Intel Pentium 6500Y、メモリ8GB、SSD 128GBを搭載し、価格は85,580円です。

▼購入はこちらで
Microsoft Surface Go 3 8V6-00015 Pentium Gold 6500Y、4GB RAM、64GB eMMC プラチナ
Microsoft Surface Go 3 8VA-00015 Pentium Gold 6500Y、8GB RAM、128GB SSD プラチナ

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX