
耐久性にこだわり、ディスプレイにはキズに強いCorning社製のGorilla Glassや、IP54相当の防塵・防水仕様を施したIPS光沢パネルを採用し、屋外の現場や倉庫・工場など過酷な環境での使用にも最適。これらにより、米国国防総省の定める基準「MIL-STD 810G」(防塵のみ「MIL-STD 810F」)に準拠。また、シンプルデザインの筐体は、アイアングレーカラーを採用。重さも約890gと軽量さも兼ね備えています。
主な仕様は、4コアのIntel Celeron N3450(1.1~2.2GHz)、メモリ4GB、eMMC 64GBを搭載。通信機能はIEEE 802.11ac/a/b/g/nの無線LAN、Bluetooth 4.2、NFC。センサーはEコンパス、Gセンサー、ジャイロスコープ、GPS、SBAS、QZSS、 BeiDouを内蔵。インターフェイスはUSB 3.2 Gen 1 Type-C(PD・映像出力対応)、USB 3.2 Gen 2 Type-A、USB 2.0、micro HDMI出力、ヘッドホン・スピーカージャックを装備。
外形寸法は約290×178×11.7mm(横×縦×厚さ)。37Wh リチウムポリマーバッテリを内蔵し、駆動時間は約10時間で急速充電に対応。目安充電時間は42分で最大50%、1時間42分で100%。付属品は、45W USB Type-C ACアダプタ、ACコード(約1m) 、ハンドストラップなど。
価格は11万円前後です。

また、「ENDURO(エンデューロ)」シリーズから、OSにAndroid 9を搭載した8型タブレット「ET108-11A-A14P」もラインナップ。価格は8万円前後です。
▼購入はこちらで
■Acer 10.1型タブレット ENDURO T1シリーズ ET110-31W-A14P ET11031WA14P
■Acer 8型タブレット ENDURO T1シリーズ ET108-11A-A14P ET10811AA14P
- 関連記事
-
- SKT 7.8型カラー電子ペーパーAndroidタブレット BOOX Nova Air C
- SKT 10.3型E Inkタブレット BOOX Note Air2 Plus
- FFF 10.1型Androidタブレット F3T10-A3
- サムスン 14.6型有機EL搭載のAndroidタブレット Galaxy Tab S8 Ultra SM-X900NZAGXJP
- NEC 10.1型スタンダードAndroidタブレット LAVIE T1055/EAS PC-T1055EAS
- エイサー Windows 10 Pro搭載の10.1型タブレット ENDURO T1シリーズ ET110-31W-A14P
- シャオミ Qualcomm Snapdragon 860搭載の11型ハイエンドタブレット Xiaomi Pad 5
- FOX Android 10搭載の7.8型E Inkタブレット BOOX - Nova Air
- SKT Android 10搭載の7型E Inkタブレット BOOX Leaf
- FFF 10.1型Androidタブレット FFF-TAB10A4
- FFF 10.1型Androidタブレット FFF-TAB10A3
