
第3世代では、SoCに「iPhone 13」シリーズと同じA15 Bionicチップに強化され、2つの高性能コアと4つの高効率コアの6コアCPU、4コアのGPU、16コアのNeural Engineによって、バッテリ駆動時間を伸ばし、スマートHDR 4、フォトグラフスタイル、Deep Fusionなどの先進的なカメラ機能も利用できます。
Retina HDディスプレイは、解像度が1,334×750ドット(326ppi)、コントラスト比が1,400:1(標準)、最大輝度が625ニト(標準)で、IPSテクノロジー、True Tone、P3の広色域等に対応。センサーはGPS・GNSS、デジタルコンパス、気圧計、3軸ジャイロ、加速度、近接、環境光を内蔵。ディスプレイ下部にはホームボタンを配置し、Touch IDをサポートします。
カメラ機能は、背面が1,200万画素の広角カメラで、絞り値ƒ/1.8。最大5倍のデジタルズーム、パノラマ、自動手ぶれ補正、4Kビデオ撮影などに対応。前面は700万画素のFaceTime HDカメラで、絞り値ƒ/2.2。手ぶれ補正、写真のスマートHDR 4、1080p HDビデオ撮影などサポート。
モバイル通信は5Gに対応。通信機能は、2×2 MIMOのIEEE 802.11ax(Wi‑Fi 6)の無線LAN、Bluetooth 5.0を内蔵。NFCを備え、予備電力機能付きエクスプレスカード、FeliCa、Apple Payが利用できます。センサーはFace ID、気圧計、3軸ジャイロ、加速度センサー、近接センサー、環境光センサーを内蔵。OSは、iOS 15をプリインストール。
外形寸法は67.3×138.4×7.3mm(横×縦×厚さ)で、IP67相当の防塵・防沫・耐水仕様。重さ148g。バッテリ駆動時間はiPhone 8とほぼ同じとなっており、ビデオ再生が最大13時間、ビデオストリーミングが最大8時間、オーディオ再生時が最大40時間。30分の高速充電が可能なほか、Qi対応ワイヤレス充電にも対応。付属品は、EarPods with Lightning Connector、Lightning-USBケーブル、USB電源アダプタ。
価格は、64GBモデルが57,800円、128GBモデルが63,800円、256GBモデルが76,800円です。
▼購入はこちらで
■iPhone SEを購入 | ソフトバンク
- 関連記事
-
- Spigen iPad Air 5用の耐衝撃ケース Rugged Armor Pro ACS02054
- Spigen iPad Air 5用の耐衝撃ケース UltraHybrid Pro
- Spigen iPad Air 5用のフォリオケース Urban Fit ACS01943&ACS01944
- Spigen iPad Air 5用のフォリオケース Liquid Air Folio ACS02246
- Spigen iPad Air 5用のEZ Fit ガラスフィルム
- アップル 第3世代のiPhone SE
- アップル iPhone 13シリーズに新色「グリーン」&「アルパイングリーン」追加
- アップル M1チップ搭載の第5世代10.9インチタブレット iPad Air (Wi-Fiモデル)
- KEIAN Android 11搭載の10.1型Androidタブレット KI-Z101E
- Boriyuan iPad mini 6用のキーボードケース
- SENGBIRCH iPad mini 6用のキーボードケース
