
OSはAndroid 11をプリインストール。タブレットの操作をまるごと録画する「画面録画機能」、メールやSNSに優先順位をつけて見やすく表示する「バブル機能」、次に使用すると考えられるアプリを自動的に提案する「アプリ予測提案」など利用可能。FMラシオも搭載。
主な仕様は、4コアのMTK8168(ARM 4X Cortex-A53 2.0GHz)、メモリ4GB、ストレージ64GBを搭載。液晶パネルは1,920×1,200ドット(WUXGA)表示の10.1型IPSパネルを採用。グレア(光沢)仕様で10点マルチタッチ対応。センサーは加速度、GPSを内蔵。
通信機能はIEEE 802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5)の無線LAN、Bluetooth 5.0。カメラ機能は、前面に500万画素カメラ、背面に1,300万画素カメラ。インターフェースはUSB Type-C(OTG、充電対応)、microHDMI出力、ヘッドホン出力、MicroSDカードリーダ(512MB~256GB対応)を装備。0.8W×2chのステレオスピーカー、マイクも備えます。
外形寸法は約243×162×9.2mm(幅×奥行×厚さ)、重さ約564g。容量6.000mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵し、駆動時間は約4.3時間。ボディカラーはブラック。付属品は、USB電源アダプタ、USBケーブルなど。
価格は29,800円前後です。
▼購入はこちらで
■FFF 10.1型 Androidタブレット F3T10-A3 F3T10A3
- 関連記事
-
- FFF 10.1型Androidタブレット FFF-TAB10B0
- Amazon 8型タブレット Fire HD 8シリーズ 20222年モデル
- SKT 6型電子ペーパーAndroidタブレット BOOX Poke4 Lite
- SKT 7.8型カラー電子ペーパーAndroidタブレット BOOX Nova Air C
- SKT 10.3型E Inkタブレット BOOX Note Air2 Plus
- FFF 10.1型Androidタブレット F3T10-A3
- サムスン 14.6型有機EL搭載のAndroidタブレット Galaxy Tab S8 Ultra SM-X900NZAGXJP
- NEC 10.1型スタンダードAndroidタブレット LAVIE T1055/EAS PC-T1055EAS
- エイサー Windows 10 Pro搭載の10.1型タブレット ENDURO T1シリーズ ET110-31W-A14P
- シャオミ Qualcomm Snapdragon 860搭載の11型ハイエンドタブレット Xiaomi Pad 5
- FOX Android 10搭載の7.8型E Inkタブレット BOOX - Nova Air
