広告



ASUS ワイヤレスゲーミングマウス ROG Chakram X P708

ASUSのゲーミングブランド「Republic Of Gamers」から、ゲーミングマウスの新モデル「ROG Chakram X P708」をチョイス!

B0B3WFBR41

最新のROG AimPoint光学センサーを搭載し、100~36,000dpiの高感度により、あらゆるマウス操作を高精度に追跡が可能なゲーミングマウス。

また、最大650インチ/秒(ips)のトラッキング速度、50Gの加速度までマウスの動きを感知することができるほか、業界最高水準となる1%未満のCPI偏差と最大8,000Hzのポーリングレートにより、高精度・低遅延を実現しています。

パソコンとの接続は、超高速ワイヤレスRFの2.4GHzモード、高速ペアリング技術により最大3台のデバイスをペアリングできるBluetoothモード、急速充電が可能な有線USBモードの3種の接続方法から選択可能。Bluetoothバージョンは5.2に対応。

エルゴノミクス右利き用でボタン数は11個。各ボタンに最大11個の機能をプログラムすることで、ゲームやタスクに合わせて操作をカスタマイズできます。さらに、最大5つのプロファイルをオンボードメモリに保存しておけば、素早く設定を呼び出すことが可能。

くぼみがある新しい大型のジョイスティックも装備しており、手のひらの近い位置に配置したことで、指が届きやすく操作しやすいように進化。キーボードコマンドを右手側にオフロードすることができ、プレイスタイルに合わせてアナログモードとデジタルモードを使い分け可能。

このほか、電極を金メッキで7,000万回のクリック寿命を実現した「ROGマイクロスイッチ」、3ピンのメカニカルスイッチや5ピンのオプティカルマイクロスイッチへ簡単に取り換えることができる「プッシュフィットスイッチソケットII」を採用。AURAライティングにも対応し、9つのライティングゾーンを無限のカラーバリエーションとプリセットエフェクトを使って、マウス全体をカスタマイズできます。

バッテリを内蔵し、フル充電で最大114時間の駆動が可能。充電方法はUSB-CケーブルまたはワイヤレスQi充電に対応。USB-C充電では、わずか15分の高速充電で最大25時間のゲームプレイが可能。

対応OSはWindows 11・10。NVIDIA Reflex:マウスの応答性を計測するNVIDIA Reflex Latency Analyzerに認証済み。また、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』推奨マウスでもあります。

外形寸法は76.6×132.7×42.8mm(幅×奥行×高さ)、重さ127g。ボディカラーはブラック。付属品は、ROG 3-pinマイクロスイッチ×2(マウス本体に装着済み)、スペアマイクロスイッチ×2、無線レシーバ、 パラコートケーブル(USB Type-A to Type-C、2m)、 USB RF Extender Adaptor with mousepad clip (USB Type-A to Type-C)、持ち運び用ケース、ロングジョイスティック(マウス本体に装着済み)、ショートジョイスティック、ジョイスティックカバー、スイッチリムーバー、ロゴ入りバッジ、ROGロゴステッカーなど。

価格は19,980円です。

▼購入はこちらで
ASUS ゲーミングマウス ワイヤレス ROG Chakram X P708 black

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。

AX